フォーサイクルエンジンだそうです

何でもかんでも人任せではいけないという事で、ぼそ号のエンジンオイルを入れ替えてみましたが、フォーサイクルエンジン用でなければいけなかったそうです。

そうとは知らず、ツーサイクル用のオイルを入れてしまいました。
最近エンジンのかかりが良くて、妙だとは思っていましたが。

これはさっそくバイク屋さんに持って行って、正しく入れ替えてもらわなければいけません。

現場であいさつされます

敬礼をする工事現場の男性作業員

ぼそ号に乗っていたら、ある時工事現場で敬礼されましたよ。
「お疲れさまでしたー!」って言われました。

ガソリンスタンドでミカンいくら?と言われたりもしました。

ミカンを積んでいたのはたまたまで、これは今日は売っていないんですと答えておきました。

先生は現場の人でもないし、野菜を売っているわけでもありません。

でも、こんなふうに声をかけられるのは、ぼそ号がそういう会話を引き出しているのだと思います。

この古いバイクは、長い間人びとの暮らしの中を走ってきた分だけ、そんな芸当ができるんでしょうね。
我々もただ鍛えるだけでなく、そんなふうに身近に愛される存在でいたいものです。

野菜のカブ。(バイクのカブにかけている。)
ぼそ号

関連記事

右のミラーあげます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA